
ワークマンならではの機能が満載
ようやく春が訪れましたね。行楽やスポーツなど、アクティブな活動の計画を立てている方も少なくないのではないでしょうか。今回紹介する「ヘビーウエイトプラクティカルトレーナー」は、そんなシーンにぴったりの一着です。
パッと見は、至って普通のスウェットシャツ。ですが、このシンプルな見た目のなかに、ワークマンならではの機能性が多数盛り込まれているんです。

胸元に走る、一本の切り替え線。

この切り替え線の左胸部分は、ジップポケットになっています。

このように、スマートフォンが楽々入れられるサイズ。きちんとジップを閉めれば走ったりかがんだりしても中身を落とすことがないので、体を動かすときも安心です。

フロントには、カンガルーポケットと呼ばれるポケットを配置。カンガルーポケットは、フードが付いているスウェットパーカでよく見られるディティールですが、この「ヘビーウエイトプラクティカルトレーナー」のようなクルーネックスウェットではほとんど見られないですよね。

気軽に手を突っ込めるだけでなく、容量も結構あるのでペットボトルなんかも入れられます。

さらに、左袖にはちょっとした小物が入れられるスナップボタンポケットも備えられています。

本体の生地はポリエステル100%。一般的なスウェットよりも、乾きが早いのも嬉しいポイントです。

春のアクティブシーンにぴったりの一着
このように、充実した機能を備えながらも、デザイン自体はシンプルなスウェットシャツなので、誰でも、どんなシーンでも気軽に着用が可能です。僕が着たいと思うのは、やはりアクティブシーン。カメラを持って、散歩やちょっとしたトレッキングを楽しむときに、ぴったりの一着だと思います。着用しているパンツはワークマン×山田耕史2025年春夏新作「エアロストレッチタックカーゴパンツ/リネンライクタックカーゴパンツ」。軽くてストレッチ性が高いので、スポーツシーンにも最適です。

もちろん、カジュアルなファッションアイテムとしても活用可能です。インナーに春色のシャツ、そしてチノパンツを穿けば、軽快な春のカジュアルコーディネートのできあがりです。

今回ピックアップした杢グレーのほか、チャコール杢、ブラック、キャメル、ダークオレンジ、ネイビー杢の全6色のラインナップ。そして、お値段は1500円というワークマンならではの手に取りやすい価格。是非一度、お試しください。

大学在学中にデザイナーを志し、卒業後に服飾専門学校に入学し、その後パリへ留学。
帰国後ファッション企画コンサルティング会社、ファッション系ITベンチャーを経て現職。
ブログを中心に誰もが簡単にファッションを楽しめる情報を発信中。3児の父で兼業主夫としても奮闘中。
山田耕史のファッションブログ:
https://www.yamadakoji.com/
Twitter:@yamada0221