商品説明
-
機能が特長! サステナブル素材で、環境配慮型の企業ユニフォームとしても!
作業服の境目を飛び越え、創造的な着こなしを!
●開発協力アンバサダー●
・山田耕史さん(ファッションアナリスト)●商品の特徴●
素材機能
・ストレッチ性があり動きやすい!
・急な雨でも対応可能な撥水加工付き!
・防汚加工※JIS L 1919 B法(親水性汚れ)
・しわになりにくいのでお手入れラクラク
・速乾性あり
・静電抑制加工
収納性
・計8つの多彩なポケット付き!
・A4サイズも入るポケット付き
・小物の収納に便利なツールホルダー付き
作業性
・前屈姿勢でも背中が出にくいライディングベルト
・ネームループホルダー付き
・3D立体構造
快適性
・脇は、ベンチレーションでムレにくい
・脇の消臭テープでニオイにくい
・UVカット付きで紫外線対策にも!
さらにこだわりの機能!
・サステナブル素材
・フードを着脱できる2WAY仕様
・視認性をサポートする反射材付き
・ボタン等の突起物が表に出ない、突起物軽減仕様素材
本体:ポリエステル80%・複合繊維(ポリエステル)20%
メッシュ部分:ポリエステル100%※ブラック・ネイビーはSがあります
※洗濯ネットをご使用ください。
※アイロンは、あて布をご使用ください。ワークマン公式アンバサダー 山田耕史さん
ファッションアナリストファッション企画会社、ITベンチャーを経て独立。ブログでは“ファッションは生活であり、文化である”をテーマに、兼業主夫で3児の父として実用性を重視した服選びや、ファッションを歴史的に分析する記事を執筆。書籍「結局、男の服は普通がいい」をKADOKAWAから出版。
ー無限の可能性を秘めた繊維ー
「SOLOTEX®(ソロテックス)」とは、ストレッチ、形態回復などの数々の特性を持つ素材で、あらゆるものの着心地や使い心地を快適にする繊維です。WORKMAN eco(ワークマンエコ)
衣類、シューズ、その他小物、及び関係商品がサステナブルな生産体制に準拠していることを示すロゴマークで、製品が環境を配慮した工程を経て生まれているということを表しています。撥水と防水の違いについて
撥水は水を弾く!!
糸の外側に撥水加工を施すことで水を弾きます。
生地の縫い目から浸水する可能性があります。また、洗濯で生地にダメージを負うなど、着用していく度に撥水力は低下します。防水は水を防ぐ!!
生地に防水コーティングや裏にフィルムを貼ることで生地の表面、縫い目などからの浸水を防ぎます。
洗濯(手洗い)や着用時などで生地にダメージを負うと浸水する場合があります。DROPTECH®(ドロップテック)-耐久撥水加工-
「DROPTECH®(ドロップテック)」とは、帝人フロンティア(株)が開発した、水を滑らせ、雨を弾く耐久撥水加工。凸状の生地表面と織り方、撥水剤の加工により水を弾きます。FieldCore
フィールドコアワーク由来の機能をアウトドアに昇華
FieldCore(フィールドコア)は、プロ職人に認められたワークウエアの品質と機能性にアウトドアデザインをプラスしたブランドです。 “WORK & OUTDOOR”を企画開発のコンセプトに、現場作業でお使いいただけることを絶対条件として、そこからアウトドアやタウンユースへと派生していきます。ブランドロゴは「山」をイメージしています。
サイズ・スペック