商品説明
-
"着る断熱材" XShelter ー外部環境を無効化する新素材誕生ー
●商品の特徴●
断熱シート×発熱わたのあたたかさ
・特殊断熱シートと吸光発熱わたを組み合わせ、外部環境を無効化!
・シュラフ内の熱の流出を極限まで防ぐ断熱シートを使用
・外の光を吸収し、発熱する吸光発熱わたを使用
・シュラフ内の暖かい空気を保つ!
※効果には個人差があります
サーモメーターでシュラフ内温度をチェック!
・内側にサーモメーター搭載。シュラフ内温度が保たれているのが見て分かる!
赤十字との災害救援の専門家との連携により実現※
・ワークマンでは「労働寿命の延伸」をテーマに快適ワーク研究所を立ち上げ、専門機関や企業、有力大学などと連携を深め
開発力の充実を図ります
マミー型で耳までポカポカ◎
・頭まですっぽりと覆うマミー型で、耳まであたたかい
・首筋から隙間風も入りくいマミー型!
冷気が入りづらい! 防寒対策バッチリ!
・サイズ調節可能なフードと内側の首回りにドローコード付き!
・サイドは面ファスナーと止水ファスナーのダブルフラップ
・止水ファスナーは、外側からも内側からも開閉可能なダブルファスナーを採用! 開け閉めラクラク◎
足元のこだわり
・足元は立体設計◎
・足元外側のループで吊り下げ可能!
収納袋付き
・収納袋にはパススルーベルトを搭載! コンパクトになるので持ち運びに便利◎
・視認性をサポートする反射材付き素材
表地:ポリエステル100%
詰め物:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100%
※ワークマンは日本赤十字看護大学付属災害救護研究所と連携協定を締結しています。
※シュラフで使用している断熱層は約+25°Cとなります。
【WEB限定商品につき、以下の点にご注意ください】
※返品・交換不可(商品不良の場合は、店頭での返金対応となります)
※店頭での開封はご遠慮ください
※店舗でのお取り寄せはできません
※店舗受け取りのみ可能(宅配でのご購入不可)撥水と防水の違いについて
撥水は水を弾く!!
糸の外側に撥水加工を施すことで水を弾きます。
生地の縫い目から浸水する可能性があります。また、洗濯で生地にダメージを負うなど、着用していく度に撥水力は低下します。防水は水を防ぐ!!
生地に防水コーティングや裏にフィルムを貼ることで生地の表面、縫い目などからの浸水を防ぎます。
洗濯(手洗い)や着用時などで生地にダメージを負うと浸水する場合があります。-快適ワーク研究所ー
「快適ワーク研究所」は企業や大学、その他専門機関とコラボ開発を行い、労働寿命を延ばす製品を開発するワークマン組織です。快適ワーク製品を身につけることで、健康で長く働き続けられるように労働環境の改善・健康促進を目指すことが目的です。
サイズ・スペック