商品説明
-
FLAME-TECH(フレイムテック)®とREPAIR-TECH®(リペアテック)合体!
火の粉に強いFLAME-TECH(フレイムテック)® ×針穴が安易にふさがるREPAIR-TECH®(リペアテック)
●開発協力アンバサダー●
・ヒデさん/hide-san(YouTuber/大型トレーラー運転手)●商品の特徴●
毎日穿きたくなる!
・二重カーゴポケット外側ポケットはマチ付きで、小物の収納に便利!
・軽量で防風性とストレッチ性があるので、快適な穿き心地!
高撥水!
・強い撥水加工を施した水を弾く機能素材
ポリエステル100%
※燃えない加工した商品ではありません。燃え広がりにくい加工を施した商品となります。
ワークマン公式アンバサダー ヒデさん/hide-san
YouTuber / 大型トレーラー運転手ワークマン公式キャンプ系アンバサダーとして活動。YouTubeではワークマンのオシャレな商品やアウトドア関係を中心に配信中。商品レビューや比較など様々な事をして皆様に楽しんでいただいています。
FLAME-TECH®(フレイムテック)ー防融ー
「FLAME-TECH®(フレイムテック)」とは、耐熱性のある樹脂の被膜を作ることで、生地の溶解を遅らせ、火の粉等の飛び火による穴あきがしにくくなるのが特長の機能です。
※鉄棒(ハンダゴテ)接触方法を適用(第三者検査機関調べ)
※防炎ではありませんので、ライターやマッチなどで直接炙ることは絶対にお止めください。防融って何?防炎との違いについて
防融とは、熱により融解する性質を持った生地に対し、火の粉や飛び火による穴あきを防止、または遅延させる加工です。防炎は”火に接しても燃え広がりにくいこと”を指します。
「REPAIR-TECH®(リペアテック)」とは、針の突き刺しによる穴を自己修復する特殊製法を施した生地で、防寒製品の場合は、ダウンや中わたの吹き出しや、空気抜けも防止し、縫い目から保温した空気を逃さないのが大きな特徴です。
REPAIR-TECH®(リペアテック)
針穴が容易に塞がる新技術・高密度素材を使用した丈夫な生地
特殊加工を施すことによって、針が滑らかに生地内を通り抜け、生地の針穴が
容易に塞がるセルフリペア一新技術素材。REPAIR-TECH®(リペアテック)についてのご注意
※針の太さや刺し込む強さによって完全に塞がらない場合があります。
撥水と防水の違いについて
撥水は水を弾く!!
糸の外側に撥水加工を施すことで水を弾きます。
生地の縫い目から浸水する可能性があります。また、洗濯で生地にダメージを負うなど、着用していく度に撥水力は低下します。防水は水を防ぐ!!
生地に防水コーティングや裏にフィルムを貼ることで生地の表面、縫い目などからの浸水を防ぎます。
洗濯(手洗い)や着用時などで生地にダメージを負うと浸水する場合があります。FieldCore
フィールドコアワーク由来の機能をアウトドアに昇華
FieldCore(フィールドコア)は、プロ職人に認められたワークウエアの品質と機能性にアウトドアデザインをプラスしたブランドです。 “WORK & OUTDOOR”を企画開発のコンセプトに、現場作業でお使いいただけることを絶対条件として、そこからアウトドアやタウンユースへと派生していきます。ブランドロゴは「山」をイメージしています。
サイズ・スペック